元々はオートバイのトライアル場として整備された会場ですが自転車トライアルも走行可能です。
普段もこの会場で練習することはできますが、管理者に必ず連絡されるようお願い致します。(要:会場使用料)
※管理者:バイクハウスてらそ(三次市畠敷町)0824-62-1715 |
|
より大きな地図で 灰塚ダムTRパーク を表示
|

近隣ICからの案内図 |
三次あるいは庄原市街より車で20〜30分の場所にあります。三良坂の街中は狭い旧道で少し分かりにくいかもしれませんが、のぞみが丘団地に向けて走れば迷うことはないと思います。
会場近隣にはコンビニ等はありません。三次あるは庄原市内で買出しされておくことをお勧めします。なお、会場には水道はありません。(WCは大2+小2あり)
|

詳細地図
(番号の付いた赤矢印周辺をクリックすると交差点付近の写真が別窓に表示されます) |
※アクセス方法 |
@・・・
三次(みよし)方面から国道184号を三良坂・吉舎方面へ進むと、三良坂の街に入る手前に庄原方面へ左折する交差点(県道61号)があります。(長田別れ:信号あり)
この先からは旧道となりますので、道路の幅員はやや狭くなります。商店街を突ききって交番のある三叉路を左折し、JRの踏み切りを渡ってひたすら直進すれば新しい団地(のぞみが丘団地)が見えてきます。
A・・・
三次あるいは庄原からの別ルートです。県道424号を総領方面へ進んでください。
B・・・
三良坂方面からは『のぞみが丘団地』を過ぎて大きな橋を渡ったところを右折、県道425号を甲奴・吉舎方面へ進みます。

庄原・総領方面からはトンネルを抜けて大きな橋の手前を左折、県道425号を甲奴・吉舎方面へ進みます。
C・・・
Bからの場合、橋を渡って少し進んだら三叉路に灰塚ダムトライアルパークの看板がありますので案内にしたがって右折します。

Dからの場合、両側切り通しを過ぎてすぐの三叉路に灰塚ダムトライアルパークの看板がありますの案内にしたがって左折します。 そのまま20〜30m進むと右折して川の方に降りる道(案内看板あります)がありますので、そこを進んでください。そして橋の下をくぐって進めばそこが会場です。
なお、橋の上からはトライアル場が見えます。
D・・・
吉舎方面から県道426号を安田方面に進み、峠を越えて開けた付近に三良坂・総領方面へ左折する交差点があります。
E・・・
県南部から国道184号を北上し、吉舎の街を過ぎたあたりに安田方面へ右折する交差点があります。交差点付近にはMr.タイヤマンやJAのガソリンスタンドがあります。また、『とみしの里』という案内標識もあります。
|
|

で、どんな場所なの?
(クリックすると別窓に拡大されます) |

広域地図 |