[HBT] Bike Trial 広島通信局 | |||||
大 会 リ ザ ル ト | |||||
一覧へ戻る | HOME |
2005/04/10 『第15回呉ポートピアCUP』 | |
5 Section×2 Lap 2時間 ( 午前:SK〜Mクラス/午後:Hard, Superクラス
) 於:広島県呉市天応『呉ポートピアパーク』 |
|
昨年末のクリスマス大会に引き続き、チームGDRのKeita,Kossy,BossそしてUmi君が来襲。前夜のセクション設営中に「黄色に出るんじゃろ?」とUmi君に聞くと「赤にしよっか」だなんて、ダメですよ。全日本のベンジャで頂点を狙おうとしてる選手は黄色にせにゃ。で、もちろん黄色に出たんですが、結果は今年のエリートやマスター、そしてJセニの頂点を狙う3選手を抑えての優勝。 K太やアトム君が3セクの超難関ライン(下見の時に私がつい「ココ行って欲しいなぁ・・」と言ったラインを二人は本当にトライしてくれた)を選んだということもあるけど、それでも2ラップ目の減点0というのは立派ですね。全日本でも今年は一番高いトコに上がってちょうだいね。 アトム君も「今年は全日本Jセニで全戦優勝します」と力強く宣言。ちなみに、2ラップ目の減点0は3セクの超難関ラインを見事クリーンしてのものですから期待できますね。で、K太の2ラップ1点も、アトム君の更に上を行くアンリビーバルな攻め方での足着き。こちらもエリートに戻っての活躍を期待しましょう。そして、怪我の足を引きづりながらも果敢にトライしてくれたCOMPLEXX(koxx代理店)代表のKossyも、今年はぜひともマスターの頂点に立って欲しいものです。 天気予報では『午後から雨』とのことでしたが、競技終了まで雨も降らず、表彰式の時にちょっと降ったくらいで済みました。参加された選手皆さんの気持ちが天に通じたんだと思います。「私が晴れ男という証明だ」とは主催者のN山さんの言葉ですが、多分それは違いますね。 ちなみに、私は出戻り青エントリー。なんせ、ここ20日くらい体を全く動かさず机に向かう生活に終始してましたんで、リハビリということでご勘弁ください。2ラップ目は遊ぶつもりがマジにやってあの点数。来週の全日本&アジパシ参戦を思うと微妙です・・。 では、今年もいろんな大会や練習で楽しくトライアルしましょう! |
|
ちょっとしたレポート(blog)⇒Pota de Trials: 第15回呉ポCUP |
|
![]() ![]() 桜の咲く会場での大会 kossyによるkoxxブース |
|
※下記リザルト表内の写真をクリックすると別窓に拡大されます。 リザルトのPDFファイルもあります⇒(公開終了) |