2002/03/31(日) 『ぴよぴよ選手権 in 蛍の里』 | |
1〜3セクション 4〜5セクション その他 | |
戻る | ![]() 第4セクション 遠めに見ると『なぁ〜んだ』って感じだけど、最初のコブの後にある小さな岩で 多くの選手が足付き減点を食らってました。(もちろん私もその中の1人です) ![]() 第4セクション (赤:しゃも/青:にわとり) アプローチが短く斜面となっている部分でのタイヤステア。 大会後の練習では赤ラインも行けたけど、試合で出来なきゃダメよね。 ![]() 第5セクション ここは見た目と実際の難易度が比較的同じ印象でした。 でも、アウトしたかったなぁ。。。 ![]() 第5セクション 最初からゴロ石で嫌な雰囲気が。。。 ![]() 第5セクション 案の定、最初のトライで足着きしちゃいました。 無理してもダメそうな気がして右足着きから楽な左足着きに変えようとして、 なぜか右足が地面から離れずに、なんともお馬鹿さんな5点を頂きました。 それがぴよぴよ参戦の最初のトライ。出だしが結果を暗示していたのか。。。 ![]() 第5セクション 走れるラインが細いので微妙なバランス感覚がないと足着きを頻発。 ![]() 第5セクション さすがはにわとりクラスの優勝者! ONZAの20インチを操って、慎重かつ繊細な走りです。 他の参加者から「次はしゃもだ!」との声。。。 |
戻る | |
戻る | |
戻る |