2002/04/14(日) 『第6回 呉ポートピアCUP』 午前の部(SK,B,B30,M,M30クラス) | |
| はじまるよ〜 | 午前の部 | ランチタイム | タイムトンネルクラス | 午後の部 | 表彰式 | | |
今大会も管理人はM30にエントリーしたのですが、5セクション2ラップということで多少時間に余裕があったので、1ラップ終了後にちょっとビデオ撮影を行いました。ですので、絵としては少ないですが、午前の部の様子をご覧ください。 しかし、このビデオ撮影をしてた時間のロスが順位に影響してくるとは、考えもしていなかったのであります。全ては『後の祭り』でございます。というか、時間を気にするより減点を減らす方が大事ですね。更に反省。。。 |
|
戻る | ![]() 手前が第4セクション、奥が第5セクション ![]() 第2セクション 第1第2セクションは比較的難易度は低めでした。 跳ばなくても漕ぎだけで行けるので、ある意味良いセクションといえるかも。 ![]() 第3セクションは置石の間を抜けていく設定 (Mは置石の上を走る区間も少しあります) ![]() おっ、頑張れ! 子供さんは大会毎に上手になっていきますね。 ![]() お兄さん(おじさん?)も練習した分だけ上達するのです。 ![]() うっしゃ〜! ![]() うりゃ! 今大会では大会に初出場という方が多かったですね。 日頃は何気なくなってることでも、大会になると緊張するんですよね。 ![]() 「おー、危なかったぁ〜」 みんな楽しそうないい顔してます。 ![]() 普段になく慎重です ![]() オブザーバーは午後の部の出場選手 ![]() 軽快に跳んで行きたい・・・ ![]() 第3セクションって結構いやらしかったですね。 ![]() なるほどねぇ・・・ ![]() いけっ! ![]() 確かにタイムトンネルクラスの方がいい走りだったかも(^^; ![]() ほほー 新型自転車にはみなさんやっぱり注目ですね。 |
戻る | |
戻る | |
戻る |