[HBT] 広島通信局 | |||||
大 会 日 程 | |||||
2008年度 | HOME | 2010年度 |
|
||||||||
![]() |
※参加・観戦される場合は主催者に御確認ください。 | |||||||
|
|
|||||||
世界選手権 今年は中国ピンタンでの1戦のみ |
|
|||||||
|
|
|||||||
全日本選手権 |
04/19 近畿大会 兵庫県 「猪名川サーキット」 ※map 06/28 中部大会 岐阜県関市 「21世紀の森公園」 ※map 07/19 関東大会 長野県中条村 「中条トライアルランド」 ※map 10/11 中国大会 広島県三次(みよし)市 「灰塚ダムTRパーク」 ※map ![]() ![]() |
|||||||
※BJU公式サイト http://www.bju.jp/ |
【BJU全日本への参加について】 2008年度より自転車やクラス分けに関する規則が大きく変わりました。 2009年度はエントリー方法が変更され、競技規則も変更されています。 詳しいことはBJU公式サイトをご確認ください。 |
|||||||
|
|
|||||||
☆中国地区 | ||||||||
呉ポートピアCUP SK (マーカーなし) B,B30 (初心者)白 M,M30 (30〜50cmステア)青 ※B30,M30は26歳以上 ------------------- H (中上級者)赤 S (全日本赤相当)黄 午後の受付は昼休時でもOK ※午前と午後のダブルエントリー可 ※中国選手権のポイントは SKクラスには付きません。 |
04/26 <中国選手権第1戦> 06/21(9周年記念大会) (2009年度より参加料を全クラスとも1000円に下げしました) 広島県呉市 呉ポートピアパーク 申込み TELかFAX ⇒ 0823-21-4458(新山さん) (当日エントリーも可能です) 参加料 全クラス \1,000 (+年間保険料500円) (BJUエリート選手はライセンス提示で参加料免除) 受付時間 8:30〜9:30 競技時間 10:00〜15:00 (その後表彰式ほか) 午前:初心者クラス(SK〜青) / 午後:上級者クラス(赤・黄) 5セクション×2ラップ 中国選手権2009⇒【R1=4.26呉ポ/R2=8.30灰塚/R3=11.22幸楽】 全3戦の合計ポイントで年間ランキングを決定 ポイントはマーカー色スクラッチで上位15名まで(20点〜1点) |
|||||||
|
||||||||
呉ポースクール 基本テクニックと練習方法 セクション形式での練習 ルールの習得・・・など 全くの初心者から中級者まで (SKやBはもちろんMやHの方でも) |
03/29, 05/17, 10/25 広島県呉市 呉ポートピアパーク 申込み TELかFAXで事前申込 ⇒ 0823-21-4458(新山さん) 参加料 \1,000(+保険料) ※昼食は各自で! 受付時間 9:00〜9:30 スクール 10:00〜15:00 (午前:基本テクニック・練習法ほか / 午後:ミニコンペ) |
|||||||
|
||||||||
第4回 Oyazy Cup (爺杯) ★M以上は特別ルール適用★ (ヤングルール・シーズン2) ⇒詳細は当日説明 クラス分け:Kids, B, M, H, S (※別途Oyazy表彰あり) 当日はオートバイTRの県大会も 同会場で開催されます。 (セクションは別エリアに設定) |
05/31 広島県三次市吉舎町 「灰塚ダムTRパーク」(Yahoo!地図) 大会方針 of the oyazy, by the oyazy, for the oyazy. 参加料 1500円 (ファミリー割引:1人追加+500円) 受付時間 9:30〜10:00 (当日エントリーのみ) ※前泊可能です。 競技時間 10:30〜14:30 (お昼にランチ休憩を予定) 採点方式 グループによる相互採点(特別ハンデあり) 7セク×2ラップ程度を予定 主 催 OyazyCup実行委員会/バイクハウスてらそ 協 力 Team TERASO |
|||||||
第5回灰塚CUP (2009年度中国選手権第2戦) クラス分け: SK/B/M/H/S ※中国選手権のポイントは SKクラスには付きません。 |
08/30 <中国選手権第2戦> 広島県三次(みよし)市吉舎町 「灰塚ダムTRパーク」(Yahoo!地図) ![]() 参加料 2,500円 / SKのみ2,000円(保険料込み) 受付時間 9:00〜10:00 (当日エントリーのみ) ※前泊可能です。 競技時間 10:30〜13:30 (昼休憩は設けない予定です) 表彰式等 15:00〜 (予定) 5〜7セクション×2ラップ (予定) 主 催 バイクハウスてらそ / BJU中国 |
|||||||
|
||||||||
TeamTERASO練習会 ※チーム員は 昼まで草刈等の整備あり |
広島県三次市吉舎町 「灰塚ダムTRパーク」 月一回程度(他の行事が重ならなければ原則第3日曜)を予定 2/15, 3/22, 4/12, 7/12, 8/16, 10/18, 11/15, 12/20 ※コース使用料として500円が必要です。 ※7/12, 8/16はオブザーバー講習会(13時〜)も実施。 この灰塚練習会は【TEAM TERASO バイクトライアル部】の月例練習会という位置付けになっていますが、チーム員でなくても自由に参加できます。 ※参照 【バイクハウスてらそ】のHP |
|||||||
|
||||||||
ドエリンCUP(山口) 中国選手権最終戦 |
11/22 <中国選手権第3戦final> 山口県下関市 「フィールド幸楽トライアルパーク」 詳細情報はコチラ ⇒ TEAM EXCLAMATION! |
|||||||
|
|
|||||||
☆四国地区 | ||||||||
四国バイクトライアル | 詳細⇒ | 四国バイクトライアル | ||||||
|
||||||||
TRY-ART杯 |
詳細⇒ | 上野サイクル | ||||||
|
|
|||||||
☆九州地区 | ||||||||
QBnet大会ほか | 詳細⇒ | QBnet(九州バイクトライアルネットワーク) 凄脛 Bike Trial-SUGOSUNE |
||||||
|
|
|||||||
近畿地区 | ||||||||
KJT-CUP | 詳細⇒ | 関西自転車トライアル | ||||||
|
|