[HBT] Bike Trial 広島通信局 | |||||
更 新 記 録 | |||||
HOME | 2003〜2005年 |
2002/12/15 | |
リザルトに本日開催された呉ポCUPの結果を載せました。(写真も一緒にリンクしてあります) | |
2002/12/05 | |
12/15の呉ポCUP告知のついでに、トップページのデザインをちょっと変更しました。 | |
2002/11/22 | |
リンクにくまごろー(^^)v倶楽部とGOLDRUSHを追加しました。 | |
2002/11/11 | |
リザルトに昨日開催されたハミングCUPの結果を載せました。大会後の写真はギャラリーに。。。 | |
2002/11/04 | |
JD2号さんの40才からの挑戦が引越しされたのでリンクを変更しました。 | |
2002/10/20 | |
本日開催された呉ポスクールの様子をギャラリーに追加しました。 | |
2002/10/19 | |
11/10のハミングCUPに関して大会日程を更新しました。 | |
2002/10/05 | |
懲りもせず練習開始四週間後の動画をギャラリーに追加しました。 | |
2002/10/02 | |
リンクの『Gasuke's page!』がURL変更となりましたので修正しました。 | |
2002/10/01 | |
大会日程の呉ポスクール及び呉ポCUPにちょっと情報を追記しました。 | |
2002/09/16 | |
へなちょこ&邪道な一輪車動画をギャラリーに追加しました。(9/21:懲りもせず練習開始二週間後の動画を追加) | |
2002/09/15 | |
10/20の呉ポスクールに関して大会日程を更新しました。(午後のミニコンペだけの参加もOKに!) | |
8/25の世界選手権の画像をとりあえず一覧形式でギャラリーに載せました。 本当は細かい説明や印象も加えたかったのですが、なかなか時間がとれなくて ・ ・ ・ |
|
2002/09/09 | |
9/7にGetしたTrial-Unicycleの画像をギャラリーに載せました。 | |
2002/08/12 | |
大会日程に9/8のつよいこCUPの大会要綱を加えました。 |
|
当初は本館=仕事/別館=BikeTrialとしていましたが、ココがメインになったので仕事ページへのリンクを削除しました。 | |
2002/08/05 | |
大会日程に9/1のヒロユキカップを加えました。(自然山通信8月号に記載の情報です) |
|
2002/08/04 | |
管理人プロフィールに新しいBRISAの諸元及び写真を加え、My Bike&プロフィールとして更新しました。 |
|
2002/07/25 | |
ギャラリーの更新が滞っていましたので、暫定処置として別サイトにアップした写真をリンクしました。 |
|
2002/07/23 | |
7/20の第7回呉ポートピアCUPの結果を大会リザルトに載せました。 |
|
2002/06/18 | |
6/16の全日本選手権鳥取大会の結果を大会リザルトに載せました。 |
|
2002/06/17 | |
6/16の全日本選手権第3戦中国鳥取大会のリザルト速報を暫定アップしました。 | |
大会日程で ぴよぴよ第2戦以降の中止と新たな大会の告知を加えました。 ⇒6/30に下関フィールド幸楽TRパークにて開催予定! |
|
2002/05/14 | |
5/12の中国選手権(鳥取大会)の様子をギャラリーに追加しました。 2001年の中国選手権年間ランキングを大会リザルトに追加しました。 |
|
リンクにNobbyさんのCrossFieldとmiyaさんのTrial Freak、およびBrisaとKOXXを追加しました。 |
|
2002/05/13 | |
5/12の中国選手権開幕戦(鳥取大会)の結果を大会リザルトに載せました。 |
|
2002/05/07 | |
お気楽オブジェをダウンロード素材に載せました。 | |
2002/04/21 | |
個人的に撮影したビデオのダイジェスト紹介として、【期間限定ビデオクリップ】を追加しました。 今回は『2001年総集編@HBT』ということで2000年最後の呉ポCUPから2001年12月の灰塚ダムまで、全大会の表彰式も静止画パラパラで最後に載せてます。一部テレビからの戴きモノ映像もありBGMについても問題があると思いますが、期間限定公開ということでご勘弁m(_ _)m ※最新Windows Media形式となっておりますので、Windows Media 7.1以上でご覧ください。 |
|
2002/04/18 | |
4/14に開催された第6回呉ポCUPの結果と様子を大会リザルトとギャラリーに追加しました。 | |
大会日程に呉ポースクールの日程(10/20)を追加しました。 | |
2002/04/13 | |
大会日程に呉ポースクールの日程(5/26)を追加しました。 | |
2002/04/02 | |
3/31に福岡県前原市『蛍の里』で行なわれたぴよぴよ選手権の様子をギャラリーに載せました。 ※熊本の宙太郎さんから画像をいただき、私の不甲斐ない走りを5枚ほど追加しました(04/10) |
|
大会日程の全日本中国大会の日程を訂正しました。( 大会日程に鳥取のヒロユキカップ第17戦(4/21)の情報を追加しました。 ※この訂正追加は、自然山通信4月号とBJUのホームページからの情報によるものです。 |
|
2002/03/17 | |
大会日程に中国選手権第1戦の予定を追加しました。キントリ第2戦の開催場所を修正しました。。 | |
2002/03/08 | |
リンクで『Gasuke's page!』が引越しされているので修正しました。 | |
2002/03/04 | |
リンクで『CRAZY CLOWN くまもと』が引越しされているので修正しました。 | |
2002/02/27 | |
旅立って行った白モンティーと修理で復活した丸石モンテッサの写真をプロフィールに載せました。 | |
おかげさまで本日10,000Hitを達成しました。皆様どうか今後とも宜しくお願いいたします。 | |
2002/02/26 | |
2002年度の呉ポートピアCUPの予定等を大会日程に載せました。 | |
2002/02/03 | |
清水の舞台から二度飛び降りる気持ちで1/31に購入した私のMEGAMO26"2002年モデルをギャラリーに載せました。 呉ポでは全国陶器まつりが開催中で、そのお客さんでごったがえす中、ちょいと練習した様子も併せて載せておきます。 なお、1/14の呉軍団?新春恒例BikeTrial練習会の様子は、編集しかけでホッタラカシになってます。そのうちちゃんと載せようとは思ってますので暫くお待ちください。 |
|
2002/01/28 | |
リンクで『しげのHP』が引越しされているので修正しました。 | |
2002/01/27 | |
リンクに『mamachari Trialweb』を追加しました。 | |
以下なし |
2001/12/15 | |
ちょっと遅れたサイト開設一周年記念というかクリスマス特集というか、サンタさんパイロットの壁紙を期間限定で載せました。 | |
2001/12/10 | |
12/02に開催された灰塚ダムバイクトライアル大会の様子をギャラリーに載せました。 | |
リンクに『Gasuke's page!』、『お気楽! 自転車試行』、『CRAZY CLOWN くまもと』を追加しました。随分と遅れてのリンクですんません。。。 | |
2001/12/02 | |
12/02に灰塚ダムバイクトライアル大会が開催されました。福岡や愛媛そして姫路からの参加もあり、主催者の予想をかなり上回る37名という多数のエントリーで盛大な大会となりました。冬の山間部ということもあり天候が心配されましたが、見事に晴れ渡って走っていると暑く感じる程でした。今回はスーパークラスがなく、BとMのオーバー30クラスもなく、子供からオヤジまで同じクラスで激しい凌ぎ合いを繰り広げました。Mクラスは21名という過去最高のエントリー。Mクラスはちょっと厳しいセクション設定でしたが、自由度が高くていろいろなラインが選択できたのは大変面白かったですね。 というわけで、大会リザルトを更新しました。ギャラリーについてはもうしばらくお待ちください。 |
|
2001/11/11 | |
11/3に行なわれた第5回呉ポートピアCUPの様子をギャラリーに載せました。今回はセクション設定が分るように各セクションの写真も簡単な説明付きで載せてみました。 | |
2001/11/04 | |
11/3に第5回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会が開催されました。あいにくの雨模様で心配されましたが、みなさんの熱気で盛大なうちに無事終了しました。特にM30クラスには13名という沢山のエントリーがあり、オヤジさん達の熱い戦いが繰り広げられました。 | |
10/7の中国選手権と11/3の呉ポCUPの結果を大会リザルトに載せました。 | |
呉ポCUPの写真は整理中につきしばらくお待ちください。 出来次第ギャラリーにアップします。⇒11/11更新 | |
※灰塚ダムバイクトライアル大会(仮称)情報 ⇒ 12/2(日)開催決定!! 広島県中北部に建設中の灰塚ダム湖畔にバイクトライアルが出来る場所を作ろうという話があり、『バイクトライアルってなんぞや?』ということを地元の方々に知ってもらうために、年内にもそこでミニ大会をやってみよう!という話になりました。(大会名称は私が勝手につけたもので正式な名称ではありません) 大会日程に暫定情報を載せています。 (情報が入り次第、随時更新します) |
|
2001/10/19 | |
10/7に土師ダムで行なわれた中国選手権最終戦の表彰式の写真をギャラリーに載せました。 | |
2001/09/23 | |
9/15に呉ポートピアで行なわれたバイクトライアルスクールの様子をギャラリーに載せました。 | |
2001/09/11 | |
ギャラリーに世界選手権最終戦日本大会の模様を載せました。画質は良くないですが一部動画も含んでいます。 | |
2001/09/04 | |
世界選手権の観戦記がなかなか出来ませんので、暫定的に写真だけ公開しておきます。 | |
2001/08/27 | |
夏休み最後の土日(8/25,26)に、岐阜県板取村において2001年世界選手権最終戦が開催されました。日本での開催はこれで10周年となりました。関係者の皆様には敬意と感謝の気持ちで一杯です。もちろん素晴らしい走りを見せてくれた選手の皆さんにも。 エリートクラスではセサール・カニャス選手が堂々の優勝で年間ランキングでもチャンピオンの座を死守しました。大会終了後にお気に入りの帽子にサインをしてもらい、子供のようにはしゃいでおります。 今回は観戦にビデオを持参しましたので、動画も含めて整理次第ギャラリーに載せようと思っています。4時間近くテープを流していましたので、編集にかなりの時間がかかると思いますが、トップライダーの走りや地元ライダーの健闘ぶりを紹介できるものと考えています。極力ファイルサイズを小さくしてダウンロードに時間がかからないようにしようと思いますので、更新の際にはぜひ一度ご覧ください。 |
|
なお、板取世界選手権の公式サイトはこちらです。 THE WORLD BIKETRIAL CHAMPIONSHIP 2001 JAPAN |
|
2001/08/03 | |
『Bike Trial in the park』がリニューアルし『Bike Trial Route』となりURLも変更されましたのでリンクを更新しました。 | |
2001/07/22 | |
リンクに山口県を中心に活動する自転車好きモノ集団「TEAM EXCLAMATION」(代表TETさん)、富山バイクトライアルクラブ、k5→arizono.com、UCI TRIALを追加しました。 | |
2001/07/17 | |
7/15に第4回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会が開催されました。むっちゃ蒸し暑い天気の下で、各クラスとも熱戦が繰りひろげられました。ただし、午後の上級者クラス(ハード&スーパー)は普段の5セクション×3ラップが体力的に限界を超える(オブザーバーは午前と午後の連続)ということで、2ラップまでで終了となりました。 | |
7/1の中国選手権と今回の呉ポCUPの結果を大会リザルトに載せました。 | |
ギャラリーに呉ポCUPの様子を載せました。一部に動画も載せてます(Fantastic KEITA) | |
リンクに福山のEijiさんによる『Bike Trial in the park』、防府の林葉なるとさん達による『MEYAMA軍団』、呉のしげさんによる『しげのHP』、いつも最新情報満載の安間さんの『ちーむあんこ』、大阪の『カタヤマサイクル』、そしてMONTY社の公式サイトを追加しました。 | |
2001/07/01 | |
中国選手権の第2戦が土師ダム湖畔において開催されました。前夜から朝にかけて雨が降り、セクションはズルズルの悪コンディションとなりましたが、そういう部分も含めて楽しい大会でした。 リザルトと写真については、7/15の呉ポCUPと併せて更新する予定です。 |
|
2001/06/20 | |
遅くなりましたが、6/10の全日本鳥取大会の結果を大会リザルトに載せました。 | |
残っていた全日本鳥取大会の写真についても、整理してギャラリーに載せました。 | |
ちょこっと情報に6/24(日)放映のテレビ番組『ラピュタ伝説:バイクトライアルに挑戦』を紹介。 | |
リンクに愛媛県在住の小僧さんによる『Hobby Studio』を追加しました。 | |
2001/06/14 | |
リンクを追加しました。(板取のホームページ) | |
大会日程に選手権開催場所の地図(MapFanへのリンク)を載せました。 | |
2001/06/11 | |
6/10(日)、鳥取のヒロスポーツTRパークにて全日本選手権第4戦鳥取大会が開催されました。午後から雨も懸念されましたが、大会終了までなんとか天気はもちました。とはいえ梅雨ということでかなり蒸し暑く、選手やオブザーバーさん達は大変だったことでしょう。 数10枚の写真を撮っていますが、全部はすぐに整理しきれませんので、とりあえず一部だけギャラリーに載せました。その他の写真についても整理次第ギャラリーに載せる予定です。 リザルトについては、BJU中国のニイヤマさんからデータを戴いたのですが、私の勘違いで入力前のデータをコピーしてました。ということですので、大会リザルトにはしばらく手がつけられません。なんとかまともなデータを戴いて載せようとは思いますが、ちょっと日数がかかると思います。 |
![]() |
2001/05/21 | |
昨日の呉ポCUPの結果を大会リザルトに、大会および表彰式の模様をギャラリーに載せました。 | |
ちょこっと情報にバイクトライアル専門雑誌・Will(ウィル)のVol,4を追加しました。 | |
2001/05/20 | |
本日、呉ポートピアパークにて、第3回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会が開かれました。参加者は全7クラス合わせて33名で、盛況のうちに終了しました。 天気が良くて5月とは思えない日中の暑さに、選手もオブザーバーも汗だくでお疲れ様でした。 バイクトライアル専門雑誌・WillのVol,4、出ました。今日の呉ポCUPの参加賞にするという、ニイヤマさんのニクイ心遣いでした。 リザルトと大会の写真については、明日にでも整理して載せますので、しばしお待ちください。 |
|
そして、今回はバイクトライアルを一般の方々に知っていただく絶好の機会となりました。 | |
そのひとつは、呉市役所発行の広報誌『市政だよりくれ』の6月号に載るということです。呉市役所広報課の沖元さんが取材されたわけですが、自らビギナー30クラスに出場されました。これからも一緒にやりましょうネ! | |
そしてもう一つが、広島テレビの取材です。5/27(日)AM11:25〜11:30に『ズームアップ呉』でこの大会の模様が放映されるそうです。広島地区のみなさん、ビデオのチェックをどうぞ! ここでは、リポーターの中井さんが、特別にスーパーキッズ(SK)クラスにエントリーされました。リポートしながらのセクショントライはさぞや大変だったことでしょう。 |
|
2001/05/15 | |
リンクを追加しました。(www.masaya.coml;九州といえば正屋!) | |
バイクトライアル専門雑誌・WillのVol,4ですが、そろそろ出るらしいです。(1ヶ月遅れ) | |
2001/05/11 | |
リンクを追加しました。(Oz Trial;オーストラリア在住のはつほさん) | |
遅まきながら、3.18中国選手権と4.15四国選手権の様子をギャラリーに載せました | |
2001/04/15 | |
バイクトライアル四国選手権第1戦が八栗テックで開催されました。 とりあえず会場の紹介画像だけ載せました。 |
|
2001/04/05 | |
リンクを更新しました。(40才からの挑戦;JD2号さん) | |
2001/03/18 | |
本日バイクトライアル中国選手権第1戦が土師ダムで開催されました。結果は大会リザルトに載せております。 大会の様子については、後日ギャラリーに載せる予定にしておりますので、そちらのほうもまた宜しくお願いします。 |
|
2001/03/17 | |
新山さんよりMC. NIIYAMA NEWS Vol,12が届きましたので、2001年度の大会日程を訂正いたしました。 | |
2001/02/27 | |
発行人の岩佐さんの御了解がありましたので、ちょこっと情報にバイクトライアル専門雑誌・Will(ウィル)の情報を追加しました。 | |
掲示板をご利用いただいているmarukamedoさんより情報をいただき、大会日程に2001年度の予定を載せました。これからも新しい情報がありましたら、みなさんどしどし掲示板に書き込むなりメールでお寄せいただくなりお願いします。 | |
リンクを追加しました。 | |
2001/02/17 | |
カウンターをアクセス解析付きのものに変更しました。 管理人だけが見ているっていうのもいやらしいので、結果を公開できる種類を選びました。訪問者の皆さんもカウンターをクリックすると寂しい?アクセス状況を見ることができます。 |
|
2001/02/09 | |
リンクを追加しました。 | |
2000/12/31 | |
12/24に呉ポートピアパークにて開催された第2回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会の様子をギャラリーに載せました。 リンクを追加しました。 |
|
2000/12/24 | |
本日、呉ポートピアパークにて、第2回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会が開かれました。参加者は全7クラス合わせて35名で、盛況のうちに終了しました。 来季、国際エリートクラスでの活躍が期待される愛媛の宮岡啓太選手も参戦し、昼休みには特別デモンストレーションも披露してくれました。 とりあえず、各クラスの結果速報を大会リザルトに載せておきます。大会やデモンストレーション等の様子については、編集が終了次第ギャラリーに載せる予定にしておりますので、しばらくお待ちください。 |
|
2000/11/24 | |
昨日、呉ポートピアパークにて、MTBバイクトライアルスクールが開かれました。参加者は初心者および中級者クラス合せて約40名とほぼ定員で、盛況のうちに終了しました。 スクールの様子を、ギャラリーに載せました。 その帰り際、主催者の新山さんが「バイクトライアル専門雑誌・Will(ウィル)が創刊されたの知っている?」 私、知りませんでした。ということで、ここに紹介します。 BikeTrial magazine Will 季刊(4回/年) Vol.1(2000.7.15) Vol.2(2000.10.15) A4版 30数ページ 売 価 ¥500 取扱店は今のところ全国でも10店程度だそうです モトサイクルニイヤマさんとこにあります。(0823-21-4458) ※Vol.3は2000.1.15発売予定で、「日本のストリートトライアル」の特集です。 |
|
2000/11/18 | |
近畿、東海、関東などには、Bike Trial の情報発信基地がたくさんあるようです。 中国地方にも、Bike
Trial を楽しんでいる方は大勢おられますので、そんな情報を少しでも発信できればと思い、このページを開設しました。 ろくにスタンディングもできない全くの初心者オヤジですので、技術的な話については期待できないと思いますが、少しでもバイクトライアルの裾野を広げることができれば、と考えています。 BJU中国の新山耕司氏から「呉ポートピアパーク・バイクトライアル広場イベント」のお知らせが届きましたので、ちょこっと情報に追記します。 |
|
以下なし |